「曩祖八幡宮春祭マルシェ」に出店します【製菓コースNEWS】

飯塚高校製菓コースでは4月もさまざまな活動を行っています。「飯塚高校製菓コースNEWS」として、その活動内容をご紹介します。
「曩祖八幡宮春祭マルシェ」に出店
飯塚高校製菓コース・製菓部は4月13日(日)11:00より、曩祖八幡宮(のうそはちまんぐう/飯塚市宮町2-3)で開催される「曩祖八幡宮春祭マルシェ」(入場無料)に参加します。
本マルシェは神社の境内で買い物やグルメ、ワークショップなど楽しめる、コンテンツが盛りだくさんのイベントです。
飯塚高校製菓コース・製菓部は焼菓子を販売いたします。
サブレやチョコチップ、栗タルト、苺ブッセなどの焼菓子10種類+シフォンケーキをご用意。当日はぜひお気軽にブースにお立ち寄りください。
プチフル営業日カレンダー
飯塚高校製菓コースについて
本校のある筑豊エリアは、全国的に有名なお菓子の発祥地です。江戸時代に旧長崎街道沿いに伝わった南蛮菓子、石炭産業の隆盛と共に開発されていった数々の銘菓で知られます。
製菓コースでは、その伝統技法や知識の継承と若い感性による新しい菓子文化の創造を踏まえ、和洋の製菓実習や理論、衛生学なども学びます。
3年生を中心に、企業または個人経営の菓子店にご協力いただく形での校外実習の機会も設けています。
職業や勤労についての知識・理解を認識し、菓子に関する見方や考え方、働く意義など、生徒自身が進路選択の一環として行っています。
菓子作りに夢や憧れを持つ人、将来のパティシエを目指す人にふさわしい専門コースです。
飯塚高校製菓コース_SNSリンク
HP:製菓コース公式ページ
Instagram:iizuka.seika
Facebook:飯塚高校製菓コース
※トップ画像のケーキやお菓子のイラストはイメージとなります。