5月10・11日ホームで3試合が開催されます【飯塚高校サッカー部】

飯塚高校サッカー部のホームとなる飯塚高校グラウンドで5月10日(土)、11日(日)にかけて、主要な大会が3試合開催されます。
以下が詳細なご案内となります。当日は応援にお越しいただけましたら幸いです。
プリンスリーグ九州1部

4月5日に開幕した「高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2025 九州」(以下、プリンスリーグ九州)の第7節が5月10日(土)11:00より、飯塚高校グラウンドで開催されます。
対戦チームは日章学園高校です。
同リーグは12月初旬の最終節まで、ホーム&アウェイ方式で全18試合が行われる予定です。
サッカー部は2023年、プリンスリーグ九州2部で2位となる好成績を収め、2024年からプリンスリーグ九州1部に参入しています。
2025年12月までの全日程はこちらから。
https://fc-iizuka.com/post-5843/
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_prince2025/kyushu
この日は飯塚市シルバー人材センターの方々による、現地での応援が予定されています(雨天の場合を除く)。地域の皆さまに応援いただけること、大変ありがたく思います。
ハーフタイムには、飯塚高校ダンス部のパフォーマンスが行われます。試合観戦の合間にダンス鑑賞もお楽しみいただけたら幸いです。さらに、生徒会メンバーが司会を担当するなど、部の垣根を超えた連携も見られます。
また、この日も先月のホーム戦に続き、スポンサー様にご協力いただき、選手たちによる販売会を実施しています。
淹れたてアイスコーヒー(JAVA CY様)やピザ(日本ピザハット・コーポレーション様)、りんご(Farmer’s Base様)などを楽しんでいただけます。
県リーグ 1部

5月4日に開幕した「高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2025 福岡県リーグ 1部」(以下、県リーグ 1部)の第6節が5月11日(日)10:00より、飯塚高校グラウンドで開催されます。
対戦チームは高稜です。
2026年3月31日までの全日程はこちらから。
https://fukuoka-fa-u18.com/schedule/groups/1
球蹴男児U-16リーグ

5月4日に開幕した「2025球蹴男児U-16リーグ D1」(以下、球蹴男児)の第3節が5月11日(日)15:45より、飯塚高校グラウンドで開催されます。
対戦チームは東福岡です。
2025年7月6日までの全日程はこちらから。
https://u16-rookie-league.com/kyushudanji/schedule/groups
このほかにも「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ」福岡1部、福岡3部の試合出場もあり、毎週末サッカー部の選手たちは、さまざまな試合で活動しています。
サッカー部への温かい応援をいただけましたら幸いです。
飯塚高校サッカー部について
飯塚高校サッカー部は「(試合や大会での)勝ち」というゴールではなく、「選手一人ひとりの人生というゴール」「勝利のその先」を見据えた指導の下、運営されています。
サッカー部のスローガン「兎を追い越す亀となれ」には、「周りと比較するのではなくて、自分の目指した夢に向かって一生懸命努力しよう」との想いを込めています。
「選手全員がサッカーを通して個性を磨き、夢を実現し、卒業後もずっと幸せな人生を送ってほしい」「自分が磨き抜いた個性を“3つ”掛け合わせて、100万分の1の人材になり、この時代を生き抜いてほしい」と願っています。
そのため、サッカー部在籍中、サッカーだけに励むことはありません。自身の興味のある学問領域をはじめ、好きなこと、興味関心のあることを徹底して追求し、周りとは違うその人らしさを備え「希少性のある人」へと成長していける環境を用意しています。
サッカー部での活動×グローバルな活動×ローカルな活動など、サッカー部の“外”にあるさまざまな挑戦や活動が評価され、総合型選抜で第一志望の大学への合格を勝ち取る部員も大勢います。
【令和5年度入試(総合型選抜)最新速報_サッカー部】
サッカー部からも、明治大学や専修大学、立命館大学、西南学院大学、立命館アジア太平洋大学、その他多数の合格者を輩出しています。
【合格者インタビュー】明治大学 法学部 大園治慈さん(健康スポーツコース)
【合格者インタビュー】立命館大学 経済学部 藤野玄英さん(特進コース)
飯塚高校サッカー部_SNSリンク
HP:飯塚高校サッカー部公式サイト/Football Club IIZUKA
X:【公式】飯塚高校サッカー応援団
Facebook:飯塚高校サッカー部応援団
Instagram:iizuka_f.c
写真提供/Koichi-Photo、飯塚高校サッカー部応援団