■留学生との国際交流
本校は二ュージーランド、韓国、タイ、中国、カナダ、ドイツ、アメリカ、ベトナムなどからの留学生を受け入れており、学校生活の中で多国籍の生徒たちと日常的に交流が行われています。本校での異文化交流は、ワイヌイオマタ高校(ニュージーランド)、 釜山観光高校(韓国)、IBS(タイ王国)など、複数の協定校提携により短期留学など交流の機会が充実しています。
[ 協定校 ]
ワイヌイオマタ高校(ニュージーランド)
グローバル教育プログラム参加者から、ニュージーランド交換留学生を選抜します(留学期間1〜3ヵ月、留学先の学費無料、ホームステイ受け入れで滞在費も無料)。英語のみならず、様々な留学生との交流や地元マオリ族の文化も学べます。 本留学プログラムは多文化共生を深く学ぶ研修として、令和4年度福岡県「世界に打って出る若者育成事業」に採択されました。
釜山観光高校(韓国)
語学教育や調理などの専門教育に力を入れている学校で、日本語学科の生徒とオンラインや交換留学プログラムを実施しています。
大連十六中学校(中国)
1995年から毎年、交換留学生受け入れを実施しています。
IBSインターキッズ・バイリンガルスクール(タイ)
全授業の9割を英語で実施するバイリンガル教育の一貫校で、オンライン交流や交換留学プログラムを実施しています。
ビクトリア高校(カナダ)
生徒たちに良質なアカデミックプログラムを提供している、ビクトリアで最も歴史ある高校です。
プケコヘ高校(ニュージーランド)
オークランドまでは電車で45分ほどの長閑な環境にあります。音楽や美術にも力を入れている学校です。
ロンゴタイ高校(ニュージーランド)
文武両道を大事にする公立の男子校です。ラグビーを筆頭に、サッカーやバスケ、クリケットなどの強豪校でありながら、高いレベルの教育を実施することでも知られています。

協定校との交流の様子

協定校ワイヌイオマタ高校から贈られた飯塚高校オリジナルハカ
■グローバル教育プログラム

グローバル教育プログラムの一環としての交換留学や模擬国連大会参加などについて、2024年度版パンフレットにてOGと現役生との対談を実施しています(画像をクリックするとPDFが開きます)。
