「令和6年度 街なか学園祭」に向けてキックオフミーティング実施

飯塚高校では毎年秋に、飯塚高校発祥の地である飯塚市の商店街(本町商店街・東町商店街)にて「街なか学園祭」を開催しています。

2023年は11月25日(土)に開催し、多くの方々にご来場いただきました。2024年も、街なか学園祭をより良いものとするため、生徒たちの間で早くも動きが始まっています。

秋の「街なか学園祭」に向けて始動

3月13日には、キックオフミーティングを行いました。飯塚高校からは2年の小田(学園祭実行委員長)と川端(学園祭副実行委員長)が、外部からは近大の小池晃先生とゼミ生、オンラインで福大の飛田努先生、が参加しました。

福大、近大の皆さんには、街なか学園祭で毎年お世話になっています。アカデミックなものの考え方、知見を多分に提供していただいています。

初回ミーティングのテーマは「2023年度の学園祭における反省点・改善点を見出し、2024年度の実行時にどう生かすか」といった内容でした。

学園祭を執り行う当事者である高校生の視点、それを支援する近大生の視点で意見を出し合い、この秋にはどんな工夫ができるのかを具体的に話し合うことができました。

参加したふたりの生徒からは以下のコメントがありました。

「大学生と関わる機会はなかなかないので、とても貴重な体験をさせていただいていると思います。大学生の専門的な視点を取り入れることで、幅広い年代の方々に楽しんでいただけるような企画ができそうです。生徒会活動に生かすことができそうです」

次回のミーティングは4月17日で、その後も月に一回の頻度で行います。「トピックス」ではその模様を定期的にレポートしていきます。

「街なか学園祭」の狙い

飯塚高校が大事にする「Global(グローバル)・Local(地域)・Individual(個性)」の3本柱のうち、特に教室ではなかなか学べない「身近な社会と関わりながらコミットする力」をLocalで実践的に学び、体験します。商店街との連携協定を強く感じることも目的とした取り組みです。

2021年に飯塚商工会議所・飯塚市商店街連合会と連携協定を結び、2022年には商店街全

体を使って初の「街なか学園祭」を開催しました。

「街なか学園祭」に関する過去記事

令和5年度「街なか学園祭」情報まとめ

令和5年度「街なか学園祭」開催報告とお礼