最新ニュース 一覧

📌飯塚高校同窓生の皆さんへ、11月22日(土)総会・懇親会を開催します

飯塚高校では11月22日(土)、本校同窓会としては初となる総会および懇親会を開催します。 総会では母校の現状や活動報告、今後の活動計画を共有し、懇親会では世代や職業を越えた交流の場を設けます。…

📌2025年度オープンキャンパス情報

2025年のオープンキャンパス(8・9月実施分)は、以下日程で実施します。 miraicompassよりお申し込みをお願いします。 部活動体験・9月6日(土)(お申し込みは9月3日15時まで)…

飯塚高校が全国の舞台で奮闘【インターハイ2025】

7月下旬から開催された「令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」において、飯塚高校のサッカー部、陸上部、駅伝部の生徒たちが全国の舞台で力強い戦いを見せました。…

模擬国連大会参加に向けて西南大学院など校外見学を実施

飯塚高校では7月、全国高等教育模擬国連大会(以下、模擬国連大会)への参加を控えた生徒たちを対象に、模擬国連の現場を体感するための校外見学を2日間にわたって実施しました。…

飯塚高校が大阪・関西万博に出展【産官学民連携「永楽あんぱん」プロジェクト】

飯塚高校の放課後英語プログラム「グローバルプログラム・インテンシブ」(以下、グローバル部)に参加する生徒たちが手がけた「永楽あんぱん」が2025年…

「マレーシア派遣研修」出発前インタビュー【特進グローバルコース・今村謙太さん】

飯塚高校では、提携する5ヶ国9校の協定校への交換留学や各種海外派遣プログラム、ネイティヴスピーカーの指導のもと行われるグローバル・インテンシヴ、IE(Integrated…

特進アカデミックコースで「慶大・九大連携授業」を実施

7月9日(水)、特進アカデミックコース(1年生)と学術探究活動を希望する特進コース在籍生徒を対象に、「第1回 慶應義塾大学・九州大学連携授業」を実施しました。…

APU教員向けキャンパス見学会に参加。卒業生・大熊敦地さんへのインタビューも実施

飯塚高校は6月中旬、立命館アジア太平洋大学(以下、APU)の教員向けキャンパス見学会に参加しました。参加者は本校の進路指導部長である冨田敦史先生、留学生担当の大浦さとみ先生です。…

【飯塚高校×グッデイ 連携協定締結】学校と企業が地域課題と実践教育に挑む

飯塚高校はホームセンターグッデイを運営するグッデイの親会社である嘉穂無線ホールディングスと2025年7月、「DIYによる教育連携および地域貢献活動に関する協定書」を締結しました。…