【11/25追記】街なか学園祭は、多くの皆さまのご来場と、地域・企業の皆さまの温かいご協力のおかげで大盛況のうちに終了いたしました。関わってくださったすべての皆さまに心より感謝申し上げます。

2025年11月22日(土)に開催する「街なか学園祭2025」特集ページです。街なか学園祭に関するさまざまな情報を随時更新していきます。

街なか学園祭2024の様子

飯塚高校では毎年秋に、飯塚高校発祥の地である飯塚市の商店街(本町商店街・東町商店街)にて、街なか学園祭を開催しています。

飯塚高校が大事にする「Global(グローバル)・Local(地域)・Individual(個性)」の3本柱のうち、特に教室ではなかなか学べない「身近な社会と関わりながらコミットする力」をLocalで実践的に学び、体験します。商店街との連携協定を強く感じることも目的とした取り組みです。

初の街なか学園祭の様子

2021年に飯塚商工会議所・飯塚市商店街連合会と連携協定を結び、2022年には商店街全体を使って初の街なか学園祭を開催し、以降は毎年秋恒例の一大イベントとなりました。

お子様向け企画を多数実施

「街なか学園祭2024」の情報はこちらから👉

「街なか学園祭」最新ニュース

街なか学園祭2025 関係者インタビュー

シルバー人材センター常務理事 山上紀彦さん

飯塚商工会議所  下原健司さん

筑豊クラフト合同会社 代表 山中大輔さん

そのほか、学園祭に関連する記事はこちらから

学園祭MAP

街なか学園祭当日、お手元にお持ちいただき、学園祭を120%楽しんでいただくためのMAPです。当日会場で配布します。

「スペシャルチケット」をお持ちの方は、本部でのプレゼント交換(アーティストによる限定トートバッグなどを含む)にご参加可能です。スペシャルチケットは本校定期刊行マガジン『MAGIC HOUR』10月号 P10に付いています。こちらをぜひお持ちください。

MAGIC HOUR』10月号 P10に付いています

出店情報

学年や部活ごとなどで出店情報をご紹介しています。

1年生

1年1組 チュロス&ドリンク(コラボ:飯塚レオネル学生支部)
1年2組 たこ焼き(コラボ:弁天、シルバー人材センター)
1年3組 唐揚げ(コラボ:fried-kitchen510)
1年4組 クレープ(コラボ:3150クレープ)
1年5組 学校の怪談風カフェ(コラボ:アンコルドパン)、唐揚げ(コラボ:とよ唐亭)
1年6組 フランクフルト(コラボ:Ulti)、豚汁(コラボ:MAPPE)
1年7組 的当てゲーム
1年8組 映画・お化け屋敷

2年生

2年1組 チーズスティック&アメリカンドッグ
2年2組 フライドポテト(コラボ:MAPPE)
2年3組 ケバブ
2年4組 唐揚げ、揚げタコ(コラボ:三四郎)
2年5組 縁日(コラボ:立岩親父の会)
2年6組 じゃがバター(コラボ:ファーマインド新筑豊青果、シルバー人材センター)
2年7組 スイーツ販売(コラボ:七福~ものがたり~)
2年8組 ジュース販売・映えスポット、ココア、チョコバナナ、ポップコーン(コラボ:福岡大学商学部飛田研究室)

3年生

3年1組 カレー(コラボ:coody biz)
3年2組 スープ販売
3年3組 焼きそば(コラボ:日田焼きそば縁)、映画
3年4組 ココア
3年5組 焼き鳥
3年6組 スープ・チャンククッキー
3年7組 ゴミ箱制作
3年8組 焼きホルモンうどん(コラボ:筑豊クラフト)
3年9組 揚げパン

自動車専攻科

車両展示等(コラボ:ネッツトヨタ北九州、トヨタカローラ博多、九州マツダ、飯塚ホンダ、日産福岡)

部活動・生徒会・その他

サッカー部 グッズ販売(コラボ:サッカーショップKAMO、ヲソラホンマチ付近予定)
ダンス部・ダンス授業 成果発表
吹奏楽部 演奏、揚げたこ焼き・カリカリチーズ(コラボ:弁天)
バトントワラー部 演技
保健 献血(コラボ:日本赤十字社)
書道部・書道授業 作品展示
保育コース 手遊び歌(コラボ:愛宕幼稚園)
保育同好会 ミニゲーム
製菓部 焼き菓子販売
茶道部 お茶会
留学生 文化紹介
探究実践コース2年 野菜販売(コラボ:ファーマインド新筑豊青果)
まちLabo ポトフ(コラボ:関西大学法学部坂本研究室)、田中千智 街なか学園祭特別展(コラボ:田中千智、シルバー人材センター)
後援会・同窓会・OB会 ホットドリンク、ホルモンうどん・ホルモン丼、焼き芋(コラボ:弁天)
国土建設専門学校 ダンス・スピーチ

※掲載の出店内容およびコラボ情報は予定です。天候や運営上の都合により、変更または中止となる場合がございます。随時更新していきますが、最新情報は当日会場でご確認ください。

飯塚高校と飯塚市の商店街とのつながりの歴史

飯塚高校と飯塚市商店街との強い絆。「街なか学園祭」を通じて紡ぐ未来への道

「街なか学園祭2025」のテーマ

街なか学園祭は毎年、何らかのテーマに沿って行っています。

今年は「BE THE BEST~最高を目指せ!」としつつ、2024年に続いて「子ども目線の学園祭」を軸に企画を進めています。

主催

学校法人 嶋田学園
飯塚商工会議所
飯塚市商店街連合会

後援

飯塚市

運営協力

山上 紀彦(飯塚市シルバー人材センター常務理事)
山本 剛司(ヲソラホンマチ運営・飯塚市タウンマネージャー)
山中 大輔(筑豊クラフト代表・本町商店街振興組合理事)
三好 宏輔(みよしスポーツ代表取締役・本町商店街振興組合副理事長)
元野木 正比古(元野木書店代表取締役・飯塚市タウンマネージャー)
公益社団法人飯塚市シルバー人材センター
合同会社筑豊クラフト

協力教育機関

近畿大学 産業理工学部 小池研究室
福岡大学 商学部 飛田研究室
関西大学 法学部 坂本研究室
学校法人嶋田学園 認定こども園 愛宕幼稚園・福岡国土建設専門学校

コラボ出店企業・組織

弁天
公益社団法人飯塚市シルバー人材センター
公益社団法人飯塚市シルバー人材センターAIR
fried-kitchen510
3150クレープ
アンコルドパン
とよ唐亭
Ulti
MAPPE
三四郎
立岩親父の会
ファーマインド新筑豊青果
日田焼きそば縁
合同会社筑豊クラフト
ネッツトヨタ北九州(株)
トヨタカローラ博多(株)
(株)九州マツダ
(株)飯塚ホンダ
日産福岡販売(株)
日本赤十字社
飯塚カトレアレオクラブ
七福~ものがたり~
coody biz

場所提供

みよしスポーツ
合同会社筑豊クラフト
(株)玉置
公益社団法人飯塚市シルバー人材センター
皮創造
ヲソラホンマチ

特別協賛

西日本シティ銀行 飯塚支店
福岡銀行 飯塚本町支店

協力団体

NTTドコモ九州支社
ビジョナリーシティ会議
よしもと福岡
セブンイレブン飯塚本町店
野中鮮魚店
紅椿
めがねのサトー
元野木書店

一般協賛

竜王運輸有限会社
有限会社ベック九州
ホワイトニングショップ飯塚店
東食品株式会社
善来寺
有限会社姫路屋
株式会社Stepトータルリフォーム
株式会社MAVERICK
守成クラブ福岡飯塚
一般社団法人飯塚国際教育センター
島田不動産株式会社

生徒組織(まちLabo)

2025年6月に発足した飯塚高校の有志生徒組織。地域といっしょに面白いことをつくり、動かし、育てていき、地域を元気にするチームとして、23名で地域活性活動に取り組んでいます。産学官連携プロジェクト「アーティストレジデンス」への参加も。学んだ企画・運営ノウハウを学園祭に生かすべく、日々行動を続けています。

まちLaboに関する記事一覧

【飯塚高校生徒発】はじめまして。「まちLabo」です(飯塚高校公式note)

ご協賛のお願い

「街なか学園祭」は、飯塚市本町商店街・東町商店街を会場に、生徒と地域の店舗・企業が力を合わせてつくりあげるイベントで、今年で4回目を迎えました。

地域とともに歩む学校として、より安全で充実した学園祭を実現するため、地域の皆様からのご協賛を募集しています。

皆さまの温かいご支援が、より安全で来場者満足度の高い学園祭を支える力になります。

ご協賛の詳細・お申し込み方法については、以下のページをご覧ください。

詳しくはこちら:「地域の皆様へ『街なか学園祭』ご協賛のお願い」

ご協賛いただいた方(法人)につきましては、ホームページへお名前を掲載いたします。
また、事業者でご希望がある場合、当日チラシコーナーにてご持参されたチラシを置くことが可能です。
ただし、下記の場合はご返金の上、掲載・チラシ設置等を見送らせていただきます。ご了承ください。
・反社会的勢力との関係が認められる場合
・虚偽の個人名、企業名が記入された場合
・その他、本企画の教育的趣旨にそぐわない事情が認められた場合

関連情報

「街なか学園祭2024」特集ページ

「街なか学園祭2023」特集ページ

※本イベントでは広報活動の一環として、当日の様子を撮影いたします。これらの写真は学校のホームページやパンフレットなどに掲載させていただく場合があります。写真撮影を希望されない方は、お近くのスタッフまでお知らせください。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。