個性とは、ただ目立つことじゃない。

メイクアップデイイメージ画像

飯塚高校では、教育目標GLI(Global・Local・Individual)に基づき、生徒一人ひとりの自主性と主体性を育むための取り組みを行っています。

このたび、自分らしさを見つめ、表現する特別な1日を設けます。

「見た目」は、自分自身を表す大切なひとつの手段。
鏡に映る自分に、これまで気づかなかった新しい一面を見つけるかもしれません。

他者と違うことを恐れず、自分を大切にすること。地域や世界とのつながりの中で、個性をどう表現していくか――。

自分へのそんな問いを通じて、主体的に行動・表現する1日にしてほしいと願っています。

また、今後は日本メイクアップアーティスト協会による講演会も予定しており、見た目を通して「社会とのつながり」についても学んでいきます。

【実施概要】
■メイクアップデイ
■実施日:令和7年5月9日(金)
■対象:全校生徒

【注意事項】
ピアス穴開け、染髪、パーマ、眉剃りなどの「元に戻せない行為」や制服の改造は禁止とし、TPOに応じた節度ある表現を心がけるよう、アナウンスしています。

なお、本取り組みに先立ち全校集会を実施し、生徒たちに対してメイクアップデイの目的や自由・個性とは何かについて考える機会を設けました。

また、実施後にはアンケートを行い、生徒一人ひとりの感じたことや学びを振り返ります。

集まった声や当日の様子については、後日、写真やアンケート結果とともに改めてレポートとしてお届けする予定です。