2025-04-02 / 最終更新日時 : 2025-04-01 iikou News 【合格者インタビュー】防衛大学校 1次合格 渡邉玲寧さん(特進I類) 令和6年度 総合型選抜、一般選抜において、飯塚高校では多くの生徒が難関大学・志望大学に合格する目標を達成しました。 今回は、防衛大学校 1次合格となった特進I類 3年の渡邉玲寧さんにお話を伺いました。 定員10人の少人数 […]
2025-03-25 / 最終更新日時 : 2025-03-25 iikou News 「自分が持つものをフル活用して言語交流を楽しむ」私がタイ交換留学で学んだこと【特進アカデミックコース・三明勇斗さん】 飯塚高校ではさまざまな国・地域の高校との交換留学の機会を提供しています。提携する協定校は5ヶ国、9校あり、生徒一人ひとりの希望に寄り添った留学を叶えています。交換留学にかかる費用は、条件を満たせば主に往復航空券の代金のみ […]
2025-03-20 / 最終更新日時 : 2025-03-18 iikou News 【合格者インタビュー】九州大学 数学部(3年次編入)宮下智広さん(特進I類) 山口大学 理学部 数理科学科に現役合格し、大学生活を送っていた宮下智広さん(特進I類、2023年3月卒業)。そんな中、2年生の夏、調べ物をしていたところ、偶然にも九州大学 理学部 数学科が3年次編入学の門戸を開いているこ […]
2025-03-19 / 最終更新日時 : 2025-03-18 iikou News ベトナム派遣・日本でのホストファミリー経験で僕が得たもの【特進グローバルコース・今村謙太さん】 飯塚高校では生徒たちに、交換留学プログラムをはじめ、グローバルでのさまざまな活動機会を用意しています。今回は2024年度の「生徒アジア派遣研修事業(※)」で、ベトナムに派遣された2年2組(特進グローバルコース)の今村謙太 […]
2025-03-13 / 最終更新日時 : 2025-03-12 iikou News 【速報】特進グローバルコース1年生の2割超が英検2級(高校卒業レベル)合格 3月11日、英検(実用英語技能検定)の二次試験結果が発表され、特進グローバルコース1年生(31名)から7名が英検2級(高校卒業レベル)に合格したことが分かりました。 人数・割合ともに大きな躍進が見られる結果となりました。 […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-09 iikou News 「元気いっぱいで全力。飯塚高校生のそんな雰囲気が好き」【1年生・鋤崎万里彩さんインタビュー】 1年前に飯塚高校に入学してきた特進グローバルコース1年生で、生徒会に所属する鋤崎万里彩さん。飯塚高校の教育方針であるGLIのうち、特にG(グローバル)の部分に惹かれたと話す鋤崎さんに、これまでの高校生活と思い出深いイベン […]
2025-03-11 / 最終更新日時 : 2025-03-09 iikou News 「明確になった目標に向かって、勉強と生徒会活動の両輪で努力を重ねる」【1年生・田中蓮さんインタビュー】 高校生活は自分の可能性を広げ、将来の夢に向かって歩む大切な時間です。飯塚高校には個々の学びを深める環境や多様な仲間との交流を通じて成長できる機会があります。 今回は、特進アカデミックコースで学びな […]
2025-03-10 / 最終更新日時 : 2025-03-10 iikou News 「検定取得と生徒会活動の両立は挑戦しがいがあります」【2年生・浜田萌々子さんインタビュー】 高校生活は、自身の成長を連続的に感じられる貴重な時間。どの環境で過ごすかによって、自分の可能性をどれだけ広げられるかが大きく変わります。 飯塚高校を選んだ理由や学校の魅力、自分自身の変化などについて、特進アカデミックコー […]
2025-03-08 / 最終更新日時 : 2025-03-05 iikou News 「飯塚高校では『自分が心からやりたいこと』に熱中できる」【2年生・岸川夢羽さんインタビュー】 高校生活は、自分の可能性を広げる大切な時間。どんな環境で学び、どんな仲間と、どんな時間を過ごすかは、その先の人生に大きな影響を与えます。 飯塚高校を選んだ理由や学校の魅力、そしてこれからの目標について、特進グローバルコー […]
2025-03-06 / 最終更新日時 : 2025-03-05 iikou News 「学業と生徒会長の2軸で充実した毎日」【特進アカデミックコース・生徒会長 松岡結愛さんインタビュー】 飯塚高校で充実した学校生活を送りながら、将来に向けて歩みを進める特進アカデミックコース2年生・松岡結愛さんへのインタビューをお届けします。 2024年10月より生徒会長として「生徒みんなが笑顔になれる学校づくり」に向けて […]
2025-03-05 / 最終更新日時 : 2025-03-05 iikou News 「目標があったから充実した3年間でした」【2024年度卒業生・川端善太郎さんインタビュー】 飯塚高校での多彩な経験を通じて成長してきた、特進Ⅱ類Bコース3年生・川端善太郎さんへのインタビューをお届けします。 2024年の街なか学園祭で副実行委員長を務めた川端さんが語る、学校選びの理由から入学から今までの変化、最 […]
2025-02-19 / 最終更新日時 : 2025-03-06 iikou News 【合格者インタビュー】立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 大熊敦地さん(特進I類) 令和6年度 総合型選抜において、飯塚高校では立命館アジア太平洋大学(APU)1名を筆頭に、多くの生徒が難関大学・志望大学に合格する目標を達成しました。 今回は、立命館アジア太平洋大学(以下、APU) 国際経営学部 国際経 […]
2025-01-15 / 最終更新日時 : 2025-01-14 iikou News 特進コースの生徒が「サイエンスキャッスル2024大阪・関西大会」に参加【九大連携授業】 2024年12月21日、特別進学コースの生徒が九大連携授業の一環として「サイエンスキャッスル2024大阪・関西大会」に参加しました。 サイエンスキャッスルは「超高校級の研究共同体」を生み出す大会として知られています。20 […]
2024-12-27 / 最終更新日時 : 2024-12-27 iikou News 【特進コースの九大連携授業】「サイエンスキャッスル2024」での学会発表に向けて最終準備 「Global(グローバル)×Local(地域)×Individual(個性)」で次世代を担う人材育成に取り組む飯塚高校では、学術に通ずるアカデミックな素養を養いながら国公立大・難関大学合格を目指す定員10名の「特進アカ […]
2024-11-16 / 最終更新日時 : 2024-12-27 iikou News 特進コースで「九大連携授業」を実施。「サイエンスキャッスル2024」での学会発表に向けて準備中 「Global(グローバル)×Local(地域)×Individual(個性)」で次世代を担う人材育成に取り組む飯塚高校では、学術に通ずるアカデミックな素養を養いながら国公立大・難関大学合格を目指す定員10名の「特進アカ […]
2024-11-01 / 最終更新日時 : 2024-10-31 iikou News 飯塚高校×九州工業大学 情報工学部との連携授業を実施【特進コース】 飯塚高校では10月11日(金)、九州工業大学 情報工学部 飯塚キャンパスにて、九州工業大学連携授業 第一回を行いました。 同授業は1年1組の「情報I」を対象に、九州工業大学 情報工学部と連携して、情報Iの範囲を超えるデー […]
2024-10-02 / 最終更新日時 : 2024-10-15 iikou News 「超異分野学会2024」準備を振り返って【特進アカデミックコースでの九大連携授業】 特進アカデミックコースでは、8月31日(土)開催の「超異分野学会2024 大阪・関西大会 研究エコシステムの再構築(※)」への参加に向け、準備を進めていました。 ※研究者や大企業、町工場、ベンチャーといった分野や業種の違 […]
2024-09-23 / 最終更新日時 : 2024-10-16 iikou News デルタ航空主催「職業体験プログラム」での気付きと成長【特進グローバル・信田桜矢香さんインタビュー】 飯塚高校では生徒たちにさまざまな挑戦の機会を用意しています。7月7日(日)〜12日(金)にかけて米国フロリダ州「National Flight Academy」にて実施された、デルタ航空主催の「職業体験プログラム」もその […]
2024-09-22 / 最終更新日時 : 2024-10-15 iikou News 特進探究実践コースで「福大連携授業」を実施 飯塚高校では、2023年度に続き、今年も福岡大学商学部飛田ゼミ(飛田努教授)との連携授業(以下、福大連携授業)を9月9日(月)より開始しました。 同連携授業は特進探究実践コースとトータルライセンスコースが対象で、対面・オ […]
2024-09-21 / 最終更新日時 : 2024-10-15 iikou News 【N予備校(現:ZEN Study)連携授業】講師の小倉悠司先生に聞く「夏期特別講習と9月以降の取り組み」 飯塚高校の特別進学コースでは2024年5月より2年1組の「数学II」を対象に、N高等学校・S高等学校で使用されている学習アプリ「N予備校(現:ZEN Study)」を活用しつつ、人気講師・小倉悠司先生にリモート・リアルタ […]
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-10-16 iikou News 「模擬国連大会」参加で得た手応えと成長【特進グローバル・冨士翔琉さんインタビュー】 飯塚高校では生徒たちにさまざまな挑戦の機会を用意しています。8月6日(火)〜7日(水)にかけて実施された「第8回全国高校教育模擬国連大会(以下、模擬国連大会)」(開催元:グローバル・クラスルーム日本協会)もそのひとつです […]
2024-07-26 / 最終更新日時 : 2024-12-27 iikou News 特進コースで「九大連携授業」第1回目を実施。学会発表準備を進めています 「Global(グローバル)×Local(地域)×Individual(個性)」で次世代を担う人材育成に取り組む飯塚高校では、学術に通ずるアカデミックな素養を養いながら国公立大・難関大学合格を目指す定員10名の「特進アカ […]
2024-07-16 / 最終更新日時 : 2024-12-18 iikou News DXハイスクール対象授業とDX教育構想【飯塚高校のデジタル教育】 飯塚高校は2024年4月末、文部科学省よりDXハイスクール(※)指定を受け、ICTを活用した多様な授業を実施しています。 (※)全国1,000校程度の高等学校をデジタル教育の拠点として、1校あたり1,000万円を上限にI […]
2024-05-20 / 最終更新日時 : 2024-10-15 iikou 2.イベント情報 N予備校講師・小倉悠司先生がリモート授業。特進コースなどでN予備校との連携授業を開始 飯塚高校の特別進学コースでは数学の授業を中心として、N高等学校・S高等学校の学習アプリ「N予備校」の人気講師・小倉悠司先生にリモートで授業に参加いただく取り組み(以下、連携授業)を実施することとなりました。 連携授業を通 […]